fc2ブログ

    (継承のハンディ と運命 1 )    長男の重要性 / コメントへのお返事 

    Category : 絶家の家族関係
    チューリップ畑


    那須にてチューリップ畑





    今回も、コメントのお返事をさせていただきます。


    メールでいただいたコメントです。


     
    ① 改めて、野田聖子さんの件は、今回の記事を読ませて頂き、

    今までの記事とも合わせて、運命学についても、

    納得出来る事がたくさんありました。
     
    色々な意味で、考えさせられる事が多いです。

    そして運命についても、生まれて来た子供の事を思うと、

    やはり人間が人工的にする事には全て、

    良くも悪くも天からのお裁きが下るのですね。


    野田聖子さん、

    実は、3~4日前の事ですが、お昼のTVを観てたら

    野田聖子さんの特集をしていました。

    彼女は不妊治療を10年間の続けてきたそうです。

    1度、妊娠はされた様ですが、

    選挙で大変な時期と重なって流産したそうです。

    そして、今回2度目で出産までに至った様ですが、

    生まれて来る前から重度の障害がある事がわかっていながら、

    出産に踏み切ったと。

    生まれながらにして大変な手術を何度も受けなければいけないようです。

    小さな体が切り刻まれる姿を見て、

    母として私なら居た堪れないだろう・・・。

    それに、自分の手で肌身離さず育てるコトが出来ないコトに、

    子供を持つ意味があるのだろうか?

    と疑問に思ってしまいました。 

    子供が生まれてからご主人と入籍されたようです。

    自分の子供を自分の手で育てず、

    今後も議員は続けられる様ですね・・・。やはり、理解はできません。


    ② 今の世の中、跡継ぎの問題も簡単に考えがちですが、

    今自分がある事の意味を大切にしないといけませんね。 



    ③ 私の方も、跡継ぎ問題をちゃんと考えなければいけません。
     
    今の時代、死んだ後はどうなってもいいや~って

    思ってる人が多いのかもしれません。

    長男だからとか、そんな事に拘らない親も子も多いです。

     
    ④ 子供がたくさん居ても、親子でも性格の違いから、

    自分に都合のいい子供を跡継ぎにしたい・・・と

    思ってる親も多いと思います。
     
    世の中・・・天は・・・・そんなに甘くはないんですよね・・・。

    自己中心的な考えや利己ばかりを考えてると、良くないと言う事。


    それが、今の世の中蔓延してる様で怖いです。
     
    今後も記事、楽しみにしています。 








    ①②③は、編集でつけました。


    ほんとうに、いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。 

    ばっちりですね! 感謝申し上げます!


    ① の野田さんの件、

    入籍された新しい状況が分かって、皆さんにお伝えできてよかった。

    気の強い負けず嫌いの野田さんも、少しは反省をしたのかしら?... 


    ほ!


    彼女の生き方から、国会議員=『陽』的に偏っていますから、

    『陰』がおろそかになっているはずです。


    自己の社会化で、子供縁を潰していますから、

    今後、子供さんにはご苦労をなさるでしょう。

    でも、彼女の場合は自覚して意識的に、言い方を変えれば、

    無理やりに子供を産もうと行動した訳ですから、

    すべては、納得づくと思います。


    女は、子供を持って、初めて自分の姿が見えるようになります。

    母としての苦労から、

    今後、彼女は玉として磨かれるはずです。

    たのしみです。





    やはり人間が人工的にする事には全て、

    良くも悪くも天からのお裁きが下るのですね。



    いい表現ですね!   あはは。    その通りです。




    自己中心的な考えや利己ばかりを考えてると、良くないと言う事。

    それが、今の世の中蔓延してる様で怖いです。 



    ここが、その怖い事を伝えて行かなければと言う動機で、

    このブログを書いている私の気持ちをご理解して下さったようで、

    とてもうれしいです !  



    この怖いと云う事なのですが、

    少し、前の記事のフォローを致します。


    体外受精や、不妊治療によって産まれて来た赤ちゃんの誕生日からの

    彼らの命式の多くが、

    意識=『偽』は、自然には通用しないのだ。

    『天』は許しはしない。

    と云う事を示しています。



    きびしいーーものです。


    この事で、科学と云うものの限界が見えて、

    同時に、天の摂理のきびしさは、

    人の意識が作った技術などが、太刀打ちできるようなものではない。

    当然とは言え、

    気持ちの上では非常につらいもので、

    鑑定家の私が、打ちのめされたような気分になる。



    と、書きました。

    ここで、ひとつ加えておかないといけないと思いましたのは、


    鑑定家として、


    子供運の弱い両親に産まれて来る子は、その子自体が、

    子孫運の衰弱した命式である事は、すでに覚悟ができています。





    その事だけだったら、、、、、

    打ちのめされたような気分にはならないでしょう。






    しかし、

    もっと、諸処の問題が、命式には浮かび上がっています.....。

    その事を、考えると頭が重たくなります。




    この突き抜けたように明るい青空を見上げますと、、、

    その闇のような暗さがある事が、

    同時に真実である。

    その間で、

    人は、どう生きたらいいのか考えるのです。。 。






    どう云う事が、あるのか?


    えぇ、

    それは、決して文字や文章では表す事はできないですね。

    皆様のご想像にお任せするしかありません。







    『陽』の科学のテクニックで、

    人間の根本的な命題を支配できるとする人の迷妄(めいもう)さ、

    蒙(もう=道理をわきまえず、愚かなこと。無知なこと。)の暗闇の深さ、

    都合のいいウワベだけしか見ようとしない人間の強欲さ、



    そこまで人間を冗長させたのは現代の下品な西洋発の物質文明です。




    それらに対する恐怖が、

    ますます、胸の中にある事を、意識させられます。

    そして、

    気がつかないままにまるでもがく様に、

    必死に生きようとする人間、

    その本能に驚きと憐れみを感じています。


    ずれた観点で努力をすればするだけ、

    逆に自分の願いの成就からは遠ざかってしまう...

    その姿を見てしまうのです。  




    どうしようもなく立ち尽くしてしまうのです。 






    自分が感じたままが正しい。

    そう思い込んで努力をする事が、かならずしも正しい事ではない。

    と言うです。


     

    自分が感じたままと言った処で、

    その自分が、

    現代の物質文明に汚されている自分であると言う現実、

    その現実に、

    気が付いて向き合う事を見失っている。


    何が正しくて? 何が間違っているのか?

    現代人は、分からなくなっているようです。








    と言う事で、


    ② の部分へ進みましょう。

    まず、跡継ぎの事で、どうして昔から”長男 ”に拘ってきたのか?



    順番の問題があります。 最初の子です。

    そして、兄弟においては年長者です。


    その家の継承運を観るには、ひとつのシンボルになります。

    長男が、つつがなく、継承運を持っていれば、家運は隆盛です。



    その家が女系化し衰運に向かえば、

    まず、長男の姿に、その兆しが現れます。


    a. ひとつは、そもそも家に長男が産まれない。

    b. 産まれても健やかに育たない。

    c. 元気に産まれても、事故や病気、いろんな理由で夭折をする。

    d. 将来の就職や結婚、家庭を持つ事が困難に思える事が生じる。

       (この場合、学業はどうでもいい)

    e. 健康、学業優秀、就職まではなんとか人並以上でも、結婚をしない。

    f. 結婚をしても、子供が生まれない。

    g. 生まれても女の子ばかり。

    h. 男の子が生まれても、離婚をして跡継ぎを失ってしまう。



    などの現象が出て、

    a からをぐるぐると繰り返すと云う事になります。

    だいたい三代にわたって繰り返しながら、

    長男相の家が絶家となって行くものです。


    いわゆる本家の絶家です。


    またまた、くわしくは、長くなるので後日へ廻します。





    ここで、皮相的に眼前の事しか見ようとしない現代人は、

    家が栄えるとは、

    一番手っ取り早い、学歴をつける、金持ちになる、など、

    まるで噴飯ものの(プーっと口からご飯粒を吹き出すような)

    価値観を身に着けていればいいと錯覚しているようです。

    そのリズムで、周りも見ないで必死に踊っているようです。



    悲しいですね~~






    大学を1つどころか、2つも、

    中には4つの国内や海外の大学院を卒業したり、

    何々の資格を取ったり努力を重ねる事で、

    家は、栄えると勘違いしているようです。

    なんとか就職までは、親の願った通りになったとしても、

    御年50歳になろうと云うのに結婚をしない男性が、なんと多いことか !


    困ったものです!


    これらは、どうしてかと言いますと、

    学歴も就職も、意識の所作の結果です。

    『陽』の範疇なのです。




    その時々に、移り変わるものは、手に入れやすい。

    目新しい直ぐに色あせるものには、人は飛びつくのです。


    家は、人は、滅びる前に陽的に華々しく栄えます。

    すべて『陽』の現象のみを追いかけた因果応報の姿です。 
     


    『陰』、『陰徳』の表出がまったくない。  姿です。





    意識の所作には、結婚、子を持つ事は入っておりませんのよ! 

    永遠は、手に入れる事が難しいのですね!  あは。







    ご相談のなかに、

    会社を経営なさっていて、次は、長男に譲るのが妥当と思っても、

    次男の方が、営業力がある、経営センスがある、など

    どうしたものか? と云う年配のご両親からのが結構あります。


    これらも、くわしくはいつか記事にする機会があると思います。  ほ!



    すべて継承運の障害から出ている現象です。




    それから、


    どうしても知っておいていただきたい事は、

    不妊症のご夫婦の場合、医学的には夫婦のどちらかに原因がある、

    そう云う事になるのですが、


    じつは、実は、

    その家系のご先祖様の継承のルール違反があったればこそ、

    次世代の跡継ぎの誕生に支障が出て来ると云う事なのです。



    だから、一人お嫁さんを攻めたとしても、それはお門違いと云うものです。

    お嫁さんも自分が産めないからと一人で卑下する必要はないのです。



    それは、家系全体、一番跡継ぎを望んでいる老両親の責任でもあります。


    要は、一番子供がほしい欲望を持ち、悩む人の問題なのです。

    不妊は、決して他人のせいにして、

    他人を傷つける問題ではないのですよ。



    そして、また、若い夫婦が、双方の両親を抜きにして ”ばばーぬき?”


     あはは。

    それで自分たちの幸せが築けると云う甘えた根性が、

    さらに、

    この問題の解決を難しくさせています。


    まず、その勝手な生き方に気がつき反省をしなければ、

    正常な強い継承運には、恵まれないでしょう。

    道理から云えば、

    まさに二人だけの幸せなどというものは、ありえないからです。



    二人のために、自分たちのために子供がほしい。

    そこから、大きく成長をしてほしいですね~~


    そして、大事なことは、

    不妊治療を、しない方がいいと言っているのではありません。

    してはいけないと、言っているのでもないのです。


    しかし、医学だけですべてが解決すると思う観方が甘い。



    そう、前回の紹介をしたコメントに書かれていた通り、

    不妊は、体の問題じゃないのですね。





    啓蒙(けいもう)と云う言葉があります。


    啓(けい)とは、ひらく。

    蒙(もう)とは、道理をわきまえず、愚かなこと。無知なことです。





    ゆえに、啓蒙とは、道理を見つけ、わきまえて行く意味です。

    そう云う生き方に、変わって行かなければいけないのです。






    自分の蒙を啓いて、『天』=自然の道筋を見つけられますように、

    自分のエゴに従うよりも、道理に従って生きる事ができますように、

    自分たちのエゴに、他人を巻き込みませんように、


    東洋の思想が、

    かならずや何かの皆様の今後のお役に立てますように、

    祈っております。





    ③ ④の部分につきましては、

    長くなるようなので、次回へ繰り越します。    


    お楽しみに。



    よき一週間を、おすごしください。




























    -----------------------------------------*・・+"*☆★☆." 
    記事は無断転用なさいませんように、お願いします。

    [一部、版権]がございます。権利は放棄しておりません。

    どうぞ宜しくお願いします。


    関連記事

    テーマ : 家系・家族の癖
    ジャンル : 学問・文化・芸術

            

    Comment

    おはようございます!

    あぁ、こうなっていたのか... そう言うショックがありました。=
    物理は物のルールなのでしょうが、命の継承にもルールがあったのだなって、=
    だれもおしえてくれないまま、みんながぼんやりとさせて来たものでしょう。=

    とくに個人主義が当たり前の社会のなかで、=
    たいていの人は自分が都合がよいことだけを信じて生きていますから、、、、、、。=
    人は知らないうちにずるくなっているような気がしました。=
    もういちど、自分の家系をみなおしてみたいと思うようになりました。=
    いつもありがとうございます。=

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    No title

    先週末は、梅雨の合間に青空になりまして、 白い雲が見えるお天気でした。
    体調がよくなくて、先週はご無沙汰でございました。


    >道理から云えば、


    >まさに二人だけの幸せなどというものは、ありえないからです。


    >二人のために、自分たちのために子供がほしい。


    >そこから、大きく成長をしてほしいですね~~


    ほんとうにそうでした。こんなことを云いますと若い方には受け入れられないと思って黙っていますよ。
    跳ねっ返りでなければ昔は、みながそうでした。
    今の時流は、そうではないですね。こういうことをいうのは年寄り? と言われます。
    危なっかしいものを聞いたり見たりで、これから先どうなるものかと、、、
    やはり、筋と道理がたいせつですね。



    夜回り。

    きびしい現実を、バッサ、バッサ、斬りますな^^
    現代人はまともな判断がつかない。
    大きな大砲を撃って、それを
    知らせる必要があるね。
    cosmosさんの的を得た考えに
    我が家も女系の奥さんを持って納得、納得。
    息子はいるけど、どうなんだ、考えてしまうね。

    運命なんて信じていなかったが、なにかあるんだね。

    No title

    >不妊症のご夫婦の場合、医学的には夫婦のどちらかに原因がある、

    ・・・・・・・・・・・

    >道理から云えば、

    >まさに二人だけの幸せなどというものは、ありえないからです。



    あらゆるものを結びつける『道理』というものの大切さが、胸に痛く残りました。

    医学が扱う原因結果は、表層の部分なんだと、気づかせていただいたようです。

    二人だけの幸せなどはない。 社会に連なった二人でないと幸せにはなれない。という断定ですね。

    社会とは一番身近な両親、身内も入るわけですから。

    ここから人は、どう生きるべきかルールがあるはずですね。

    いつももっともっと深い所へ進んでいく記事に刺激を受けています。 ありがとうございます!

    Re: おはようございます!

    > あぁ、こうなっていたのか... そう言うショックがありました。=
    > 物理は物のルールなのでしょうが、命の継承にもルールがあったのだなって、=
    > だれもおしえてくれないまま、みんながぼんやりとさせて来たものでしょう。=


    ★そうですね。
    個人的な事ですから、曖昧で置いておけるものならそのままがいいかもしれませんね。
    でも、それは、大人たちの社会です。 賢明な大人が多ければ、、、



    > とくに個人主義が当たり前の社会のなかで、=
    > たいていの人は自分が都合がよいことだけを信じて生きていますから、、、、、、。=
    > 人は知らないうちにずるくなっているような気がしました。=
    > もういちど、自分の家系をみなおしてみたいと思うようになりました。=
    > いつもありがとうございます。=


    ★あ、それはよい事ですね。
    自分を知る事になるでしょう。他人も知らない自分も気がつかなかった自分の正体?かな!  あはは。
    その中から、これからの事を考えてみるのもいいかもしれません。
    いつもお忙しいのに、欠かさずにコメントを、、、ありがとうございます!  感謝☆cosmos

    Re: No title

    鍵コメントさんへ
         コメントありがとうございます!

    Re: No title

    > 先週末は、梅雨の合間に青空になりまして、 白い雲が見えるお天気でした。
    > 体調がよくなくて、先週はご無沙汰でございました。
    >
    >
    > >道理から云えば、
    >
    >
    > >まさに二人だけの幸せなどというものは、ありえないからです。
    >
    >
    > >二人のために、自分たちのために子供がほしい。
    >
    >
    > >そこから、大きく成長をしてほしいですね~~
    >
    >
    > ほんとうにそうでした。こんなことを云いますと若い方には受け入れられないと思って黙っていますよ。
    > 跳ねっ返りでなければ昔は、みながそうでした。
    > 今の時流は、そうではないですね。こういうことをいうのは年寄り? と言われます。
    > 危なっかしいものを聞いたり見たりで、これから先どうなるものかと、、、
    > やはり、筋と道理がたいせつですね。


    ★サイレントピープルですね~  ほほ!
    黙っていらっしゃらないで是非、いろんな事を、発言して教えてください!
    本当に、日本は、偏った国になってしまいました!!
    希望を捨てずに、変わり行くことを祈っていきましょう。
    いつもお気を使いくださってありがとうございます!   感謝☆cosmo

    Re: 夜回り。

    > きびしい現実を、バッサ、バッサ、斬りますな^^
    > 現代人はまともな判断がつかない。
    > 大きな大砲を撃って、それを
    > 知らせる必要があるね。
    > cosmosさんの的を得た考えに
    > 我が家も女系の奥さんを持って納得、納得。
    > 息子はいるけど、どうなんだ、考えてしまうね。
    >
    > 運命なんて信じていなかったが、なにかあるんだね。


    ★そう言ってくださって本当にうれしい限りですわ!!  ほ!
    うだる様な暑い日が続きます。 どうかお体を大切に、お仕事にお励みくださいね。
    いつも気にかけてくださってありがとうございます!   感謝☆cosmos

    Re: No title

    > >不妊症のご夫婦の場合、医学的には夫婦のどちらかに原因がある、
    >
    > ・・・・・・・・・・・
    >
    > >道理から云えば、
    >
    > >まさに二人だけの幸せなどというものは、ありえないからです。
    >
    >
    >
    > あらゆるものを結びつける『道理』というものの大切さが、胸に痛く残りました。
    >
    > 医学が扱う原因結果は、表層の部分なんだと、気づかせていただいたようです。
    >
    > 二人だけの幸せなどはない。 社会に連なった二人でないと幸せにはなれない。という断定ですね。
    >
    > 社会とは一番身近な両親、身内も入るわけですから。
    >
    > ここから人は、どう生きるべきかルールがあるはずですね。
    >
    > いつももっともっと深い所へ進んでいく記事に刺激を受けています。 ありがとうございます!


    ★そうです!  たしかに☆を掴んで読み取られているのには驚かされます!
    ルールです。宇宙は秩序です。
    人間だけが、自由だと錯覚をしていますね。   あはは。
    もっと、深いところへ行きますか?  もっともぐりましょう。
    ダイビングの腕はたしかですね!   ほ!
    いつもかかさずコメントをいただきありがとうございます!  感謝☆cosmos
    非公開コメント

    プロフィール

    寂光ーcosmos

    Author:寂光ーcosmos
    家系・個人の運命鑑定
    東洋運命学教室を主宰

    最新記事
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    最新コメント
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QRコード