![]() 2011
01/22 17:06 |
家系の女系化 ・ 女性の 『陽』化について (コメントのお返事)Category : 陰と陽〈女性の生き方〉
![]() 1月の那須高原・森 今日も、いただいたコメントから、始めます! 前の記事で、最後にご紹介をしたコメントからでした。 皇太子ご夫妻もそうなんでしょうか? 雅子様ご自身も、ご姉妹だけですし、、、 生まれて来た子供は愛子様・・・女の子ですよね。 そのとおりですね。 あぁ~! 皇位継承第一位の皇太子ご夫妻、 なにか心苦しい心持ちが致します。 しかし、運と言うものが、人間のどんな身分や地位にも関係なく、 ひとしくその法則に従っているのだという事を理解するには、 実はこれほど中味のある例題はないのではないか、と、 思ってしまいます。 西洋には、こういう時に役に立つさまざまな神話や神が創られています。 この場合は、差し詰め「Justice・公正」の女神でしょうか? (笑い) タロットのJusticeは、両手に剣と均衡を計る秤を持ったカードです。 なるほど、公正でなければ剣でやっつけられるのですね! こわい~ Justiceの名に懸けて、公正と正義のために... このコメントのお返事をさせていただきましょう。(笑い) 桓武天皇以来、一系で続いた天皇家が、 国民統合の象徴であるわけですから、 次期天皇になられる皇太子のご家庭で、女系であると言う事は、 その本質は、日本全体が、同じような状況であると言う事です。 アルキメデスのU管の模型を想像してみると、お分かりのように、 片や天皇家の皇太子家、方や国民の家々、その水位は、等しいのです。 皇太子の家の女系化が示すのは、 日本中に女系の家が増えているよ! あぶないよ! 日本の社会において『陰陽』の中庸が犯されている! と、『天』の、その中庸を守れ!と言う注意模様でしょう。 模様、空模様、良い兆し、悪い兆しとなれば、 これらは天候の思わしくない移り変わりのように悪いきざし、 嵐の前触れ、現状に恐れを抱け!という事でしょうか。 天皇家と我々国民が、同じ悩みを持っている。そう言う事です。 さぁ、どうするのか? まだ、一縷の望みが絶たれた訳ではありません。が、 この国の哲学者、思想家たち、しっかり知恵を働かせてほしいです! この国の、国家の財政の危険度といい、 国の経済のパイが縮み始めている高齢化、人口減少といい、 天皇家の男系の血統の危なさといい、 これら3つの問題は、根っこは同じです。 国の陰徳が亡くなっている危険性。 陰徳を積んだ家々が少なくなって絶家が増えている脆さ。 陰徳を積む人間より、陽報ばかりを追いかける人間ばかりが増えている。 そういう現象を見過ごしているからです。 その上、これらは政治が、解決する問題ではないはずなのに 国会で議論をして法律を改正して解決しようとしている、、、 そんなアホなことを! (笑い) 本源的には、法律で解決できるようなものではないのです! 政治が片付けられるのは、政治より下の経済の次元程度で、 政治よりもヒエラルキーの上にある、これらの諸問題を扱えるのは、 ピークにある哲学、思想です。 つまり、 これらの原因は、 国に、政治や経済の羅針盤になる哲学、思想と言う背骨がないからです。 それなのに、何事も国民に選ばれた議員が国会で決めたと言えば、 だれにも文句を言わせない? 従わせる? つもりでしょうか? あはは~! 笑うしかないです! 何事も権力者の言う通りにするのだ! ? 国会の決めた男女平等に従い、女も男と同等な労働力を行使しろ!と? 哲学の男女の特質、本質論を掘り下げないままに、 思想の裏付けのないままで、 法律上の男女平等論だけで、 真の人間の平等が実現できるわけがないのに、 法律上のロジックで人を縛り、騒ぐのは、あまりにも程度が低すぎます。 権力の横暴を監視し、唯一権力の低俗さを批判できるのは、 哲学、思想しかないのに、です。 そう!わが国には、政治を監視する哲学が、ない! こういう堂々巡りを、延々としている国家と言うのは、 国家としての理念がなく、その上の哲学がなく、思想がないからです。 ゆえに、自然な男女の別が、正しく敷衍されていない。 その価値観が、現代の人々のなかで、混迷している。 汚濁している。 純粋でない。と言う事でしょう。 このままでは、思考が濁って来ますよ! ここで、先へ進むのに、まず、 お断りをしなければならないのは、次の事です。 昔からの「家」という概念は、 戦後のGHQの日本の民主化の政策として、破棄されています。 厳密に言えば、 今は、旧民法における封建的な家長的な家制度は、 法的には無くなっている。 それと、ごちゃ混ぜにされては困るな、と言うのは、 ここで言う、家系、男系、女系、家と言うのは、運命学における言葉です。 どうぞ理解をしておいてください。 男系と、女系については、今回は触れずにおきます。 また、機会を見て、詳しく記事にしようと思います。 まず、一般的に、鑑定のご相談に来られた場合において、 運命学的には、生まれ出た出生命式を鑑定する事で、 女系の生まれであるとか、子孫運、家庭運があるのか?ないかのは、 一目瞭然に分ります。 みなさんに分かりやすくするには、今の西洋文明の合理性、 抜け穴だらけの意識中心の学問体系の中の知識を使った方が、 分かりやすいと思いますので、 きょうは、家系の女系化、不妊症の増加、女性の男性化、つまり、 女が女でなくなる現象の原因を、 ちょっと肉体の構造から攻めてみようと思います。 なにか、肉体に観点を置く説明の方が、 分かり易いと言う状況そのものが、 我々の、物質文明のなかでの思考という気がしますね。 前回の記事に、次のように、 前頭葉を使いすぎると、動物脳が退化するのかしら? と思わせられる事例が多くあります。 高学歴の男性が、結婚をしなくなっています。。 。 陰徳がなければ、『陽』の部分でどんなに努力をしても実は実らない。 花も咲かないようです。 と、書きました。 高学歴の男性と同時に、高学歴の女性の体の中にも、 著しい変化が起こっているのではないか? これが、私の単なる妄想だったらいいのですが..... 女性は、初潮という生理現象があります。 月経という言い方もします。順調なら28日周期の子宮からの出血です。 初潮が始まる=妊娠可能な体になった? のでしょうか? いいえ、そうである個体もあれば、そうでない個体もある。 妊娠出産機能の成熟は、月経の始まりから思春期を経て、 少女の体の中で成熟していくものなのだそうです。 どの位? それこそ、女性の体の個人差に拠ります。 妊娠出産機能が、少女の体の中で成熟しつつある期間、 生活リズムを狂わす遊びや、過酷な勉強、激しい運動をやり過ぎたり、 精神的なストレスから来る血行不良で、冷え性になるとか、 ダイエットによる慢性的な栄養不足や、その他さまざまの要因が、 成長を阻害したり、ホルモンの内分泌を狂わせたりして、 子宮が正常に成熟しない場合、子宮卵巣の発育不全が原因になって、 卵巣から排卵がない無排卵性月経になれば、妊娠はできません。 テニスプレーヤーのクルム伊達公子さん、一時引退をして 不妊治療をなさっていましたが、妊娠できずに諦めて復帰しました。 他の女性アスリートの人も心配になりますね。 高橋尚子さんも、荒川静香さんも、真央ちゃんも、 他にもたくさん思い浮かぶわ・・・心配です。 もちろん、アスリートとしての記録も名誉も大事でしょうが、 でもね~? と言う心配する”老婆心”が... あはは。 また、情緒と、体の生理機能は、頭の後ろ、首の上あたりにある視床下部、 そこの自律神経系と結び付いていて、 ”女に生まれて損をした。女っていやだなァ”と思う心理が、 生理をストップさせ、不順にしたり、生理が来なくなります。 過酷な競争社会で、女らしくあると言うのは、並大抵ではないのです。 雅子様も、なにしろハーバード大と、東大卒ですから、 血液は、前頭葉へばかり流れて、、、(笑い) もちろん、ホルモンの分泌などにも影響をするでしょうし、 本能や生殖を司る旧皮質に栄養が、巡らなければならなかったのに、 学問を頑張られている間に、さぁ、どうだったのでしょうか? テレビなどでよく見るのが、体の使っている部分を司っている脳の部位が 充血して赤くなると言う映像など、 酸素が働いている脳の部位に血流で運ばれて充血する脳の映像です。 何事もそうですが、肉体は、偏って使ってはいけないのだと思います。 特に、女性の体は、繊細ですから、 大事にしなければいけませんね。 具体的には、知識教育をされた高学歴の女性達は、 『陰徳』を知らないまま、『陽』の世界ばかりの教育を受けて、 知恵よりも知識の方が、断然! 目で見えて計算できて、 説明なしで解りやすいですもの! 取り込みやすい。 最近の母親は、必死でそうしろと言うし。 。。 (笑い) 本来の女性の本分である『徳』性より、 資本主義の「利得」に魅力を感じて、能力を傾けるようになります。 幼児期から、どう言う名目があったにせよ、 本質的には利益獲得の至上目的の為の知識教育の中で、 利益や効率を追求する『陽』の中で、生きる事を選んで行きます。 理性的な女性なら、尚更です。 『陽』の世界で生きるには、 女性らしく没我的でいられるはずはありませんから、 男に負けないように頑張って行く事を、取り柄にするしかありません。 彼女達はかわいそうですね。 彼女たちの目標は、物質文明の中で達成されます。 物質文明の魔王にとっても、それは都合がいいからです。 魔王は、命を道具としか見ません。物としての命が大事なのです。 子供を産まないという選択をする女性が、魔王の好みです! その代わりに、 魔王は、彼女達の手の中に、目先の「得」を握らせます。 そして、魔王の言うなりになる可愛い彼女の自己主張のパワーを拠り所に、 男性を凌駕する力を与えるはずです。 《 魔王の言いなりとは=自分の欲望の言いなりになる事です。 》 韓国の古い諺に ”雌鳥(めんどり)の声が大きく鳴く家は、滅びる”とあります。 これは、現代においても守るべき良識なのですね。 あはは。 (雌鳥=女性の声が大きく響く家は衰微する。理由は男がだめになる。) 『陽』になった彼女達は、帰る家もなくなる。そういう諺です。 運命学的にも、最後、病身で貧しく孤独と言う3つの凶運に陥ると観ます。 知識を杖にして生きる視野の狭さと考えの浅さが、すべて原因です。 その上に、まず、傾向として、 知識教育、学歴社会で成功した女性は、 自分が、達成欲や、支配欲、競争原理に勝ち目があると、 自信を身につけていますから、 過去のような結婚をしたがらない。 自分一人で生きて行ける可能性も手に入れようとします。 結婚を、と考えるとしても、 自分が影の役割をする結婚形態に、進んでハマル意欲はない。 物質文明の合理性に合う、都合の良い結婚を望むでしょう。 なぜなら、平等が眼で見える形で安心するからです! あっはあ。 そして、自分が”徳”ではなく、”得”だと思うからです。 すべて目に見える部分の価値観でいいと思っています。 これこそが、『陰』の衰退なのです....。 全ての面で男性と対等を望むようです。 男女平等と言う、人が法規上に作り上げたロジックを頼って、 それは、いまだに未熟な観念的な男女平等と言う概念でしかないのに、 それを丸呑み信じて、自分の一生を投じてしまう。 利己的な特攻隊みたい~! あはは。 玉砕をするのが、恐くないのかしら? 健気さと言うには、あきれるほど思慮が幼く、 考えてみれば頭がいい割には、あまりにも単純過ぎる。 学歴や、知識欲で幸せになれるという原理主義的短絡性を併せ持って、 利発な彼女たちに、自分の足元を見えなくさせているのは、 他人に勝ちたいと言う自分の欲望の達成のため? 驚くほどのエネルギーを発散していますね~。 あは! 皮肉? 男女平等と言うのも、まだ社会においては実験段階であろう。 同じように働いたからと言って、そう簡単には平等にはならない! 社会のまだ実験的な仮定にしか過ぎない条文ですよ。 人間の意識が作った観念は、 あくまでも、ひとつの仮定に過ぎない、と 冷静に見ていく事が必要でしょう。 おそらく、男性社会の中で成功をした、成功をしようとする意欲のある 女性の中から、事実婚、夫婦別姓の考え方が出て来るのは分かりますが、 性急に決める事はない。これこそが間違いの元凶になってしまう。 頭だけで構築した計算の上に、全てが手に入ると錯覚をしている。 どういう錯覚か? 林檎狩りに山に行った時に、 真っ先に一番乗りで、一番大きな樹を目指しても、 一山全部の林檎を採る訳には行かないのです。 あなたが持って帰れるのは、 あなたの籠に入るだけの、持てるだけの林檎だけです。 今はもう、、 女性のすべてが、『陰』の貯金を持っている時代ではなくなりました。 それは、やはり、時代の視野の狭さと考えの浅さが、災いをしています。 これらの記事は、女性へ向けた内容です。 今、女性がこうあると言う事は、裏返せば男性も『陽』である事が、 難しい時代です。 男性のあなたは、気遣いなく、『陽』の働きを存分にしてくださいね。 競争をし、計算をしなければ、それが役割です。 持って生まれる運、『陰徳』は、決まった量です。 自分の為に、自分が生きている間に、『陰徳』を積むなんて言うのは、 ほとんど難しい話です。 ご先祖さまが貯めて置いてくださった『陰徳』がほとんどですから。 どうでもいい事や、代替が利くものに無駄に使わないように。 あはは。 掛け替えのないものに、ここ一番で使うのです。 早く、一時に使ってしまえば、後はどうする? あはは。 それが、分っていないのです。 いそがしい時代です。 『陰徳』を、早くに使って空っぽにしないようになさってください! 先は、まだまだ。 あなたが使わない『陰徳』は、子孫に遺すのもOKなのですよ! 『陰徳』は、ケチケチ使いましょうね。 あはは。 次回も、コメントのお返事です。 インフルが流行っているようです。 お気をつけて、よき休日をお過ごしください。 -----------------------------------------*・・+"*☆★☆." 記事は無断転用なさいませんように、お願いします。 [一部、版権]がございます。権利は放棄しておりません。 どうぞ宜しくお願いします。
|
Comment |
No title寒い日々がつづいています。お元気そうでなによりです!
インフルの患者が増えていますよ。くれぐれも用心をしてくださいね。 今日も、貴重な知恵を教えていただき、感心するのと不安と感謝が混ざって寝られそうもないくらいです。 たしかにむかしから、看護士や美容師の立ち仕事の女性は不妊症がありました。 冷えからでしょうが、女性は母体になる体ですから大事にするという常識が忘れられています。 そういうしつけよりも、勉強をするのが大事という考え方が巾をきかしているのでしょう。 時代、時の流れかなと片付けられないですね。それが、運命の表れになっているのなら、、、、、。 No title「競争をし、計算をしなければ・・・、それが役割です。」・・・ズシーンと耳が痛くなりました。
それと同時に、『陽』の働きをするために、まだまだこれから頑張らねば!と背中を叩かれたような気がしました(笑)。 また、「陰徳」の内容を読んで、墓参りの大切を再認識って感じです。 管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは現代のうそうそしい男女平等論を切り捨てていらっしゃっています!=
ほんとうにすっきりと明快で気分がいいくらいでした。= 娘の育て方を考え直そうと思った次第です。= ささいなことに見えないことに、大きな喜びを見出していく力を持ちたいです。= 寒さのきびしいのも、これから、ご自愛ください!= 夜回りさぶい!夜に、熱い心、
ぁ、全国の女子高生読んでもらえば、 10年後の日本は変わるって、記事だ!、 ちょっと寒さ忘れていたよ。 管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
No title寒さはこれからでございます。
その厳冬に向かって咲く花がいとおしく、健気な風情にはげまされています。 ブログの更新ごくろうさまです。 「文藝春秋2月号」の西岡参院議長の記事を読みましたが、まったく同じ事が書かれていました。 「あまりに思いつきでものを言う事が多すぎる。・・・国家観、政治哲学を欠いたままでは、国家を担う資格なし。と言わざるを得ない。」ときびしいご意見でございました。 また、言いついでに申し上げますが、野田聖子議員の出産もおかしなものが広まらなければいいという心配をしております。 先々の歴史のブログ記事と言い、昨日のNHKでやっていた「邪馬台国」もそうですが、時節に適った記事をお書きなさるのでこれは、何かあるな、と肯いております。 管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title> 寒い日々がつづいています。お元気そうでなによりです!
> インフルの患者が増えていますよ。くれぐれも用心をしてくださいね。 > > 今日も、貴重な知恵を教えていただき、感心するのと不安と感謝が混ざって寝られそうもないくらいです。 > たしかにむかしから、看護士や美容師の立ち仕事の女性は不妊症がありました。 > 冷えからでしょうが、女性は母体になる体ですから大事にするという常識が忘れられています。 > そういうしつけよりも、勉強をするのが大事という考え方が巾をきかしているのでしょう。 > 時代、時の流れかなと片付けられないですね。それが、運命の表れになっているのなら、、、、、。 ★おだやかな日々が過ぎていきます。おげんきですね~! 看護士のお仕事も、そのとおりだわ。 そういう言い方が年配の女性から言われなくなり、大人が何も教えなくなりましたね。 これから若い人はどうなっていくのだろうと不安が混じると言われるのは同感です。 神奈川では、もうじき河津桜が身頃になりますね。一度行ってみたいと思っています。 ありがとう☆cosmos Re: No title> 「競争をし、計算をしなければ・・・、それが役割です。」・・・ズシーンと耳が痛くなりました。
> それと同時に、『陽』の働きをするために、まだまだこれから頑張らねば!と背中を叩かれたような気がしました(笑)。 > > また、「陰徳」の内容を読んで、墓参りの大切を再認識って感じです。 ★あ! 思いっきり背中を叩いてしまった?、、、あはは、 それは、痛かったでしょうね~ (笑い) 耳まで! あはは~ また、男性に関しましては、まとめて書きます。ドーンとね。 乞うご期待です。 その時は、耳栓を用意する? あはは。 大事なポイントは、さすが先生ですね、逃しませんね~。 次、コメントを引かせて頂きますので、よろしく! ありがとう☆cosmos Re: No title鍵コメントさんへ
ありがとう☆cosmos Re: こんばんは鍵コメントさんへ
ありがとう☆cosmos Re: こんばんは> 現代のうそうそしい男女平等論を切り捨てていらっしゃっています!=
> ほんとうにすっきりと明快で気分がいいくらいでした。= > 娘の育て方を考え直そうと思った次第です。= > ささいなことに見えないことに、大きな喜びを見出していく力を持ちたいです。= > 寒さのきびしいのも、これから、ご自愛ください!= ★男女平等の本質論を踏まえていない現状の「平等論」は、間違っていますわね。 今、本当に娘を女らしく育てるのは、難しい時代ですね。 番場ってください。残すのは、心、魂です。時間が掛かりますね。 大きな喜びは、時間が掛かるものだと思います。 ありがとう☆cosmos Re: 夜回り> さぶい!夜に、熱い心、
> ぁ、全国の女子高生読んでもらえば、 > 10年後の日本は変わるって、記事だ!、 > ちょっと寒さ忘れていたよ。 ★あぁ、今年は冬らしい天気が続いていますね。冷え冷えの空気が、窓ガラスから伝わってきます。 今日は、ストレートなお気持ち、素直にうれしく思います! (笑い) 前回のコメント、できれば次回の記事に引かせていただきます。よろしく! ありがとう☆cosmos Re: レスポンス鍵コメントさんへ
ありがとう☆cosmos Re: No title鍵コメントさんへ
ありがとう☆cosmos Re: No title> 寒さはこれからでございます。
> その厳冬に向かって咲く花がいとおしく、健気な風情にはげまされています。 > ブログの更新ごくろうさまです。 > > 「文藝春秋2月号」の西岡参院議長の記事を読みましたが、まったく同じ事が書かれていました。 > > 「あまりに思いつきでものを言う事が多すぎる。・・・国家観、政治哲学を欠いたままでは、国家を担う資格なし。と言わざるを得ない。」ときびしいご意見でございました。 > また、言いついでに申し上げますが、野田聖子議員の出産もおかしなものが広まらなければいいという心配をしております。 > 先々の歴史のブログ記事と言い、昨日のNHKでやっていた「邪馬台国」もそうですが、時節に適った記事をお書きなさるのでこれは、何かあるな、と肯いております。 ★植物には、いつも力を貰っていますわ! 寒さに向かって咲く花、北風に負けないで健気ですね。 将に、思いつきでものを言う事が多すぎる・・・ 国家観、政治哲学を欠いたままでは、国家を担う資格なし・・・ その通りです。大事にしていた価値観が磨り減っていくような時代です。 古い町にお暮らしになっていらっしゃるので、よくそれがお分かりになるのでしょうね。 今年の春、楽しみにしています。と言うのは、桜を見に行こうと思っていますの。 お花がたのしみです~。 ありがとう☆cosmos Re: No title鍵コメントさんへ
雪景色ですね。ありがとう☆cosmos |