![]() 2011
03/20 06:12 |
( 国の存亡 ) 学問の知識で人生を考えてはいけない 3Category : 運命学と科学
![]() 冬の那須連山 東北関東大震災と名づけられた地震が起こった3月11日から、 はや、一週間が経ちました。 日本中が、身内や知り合いの安否確認の電話、メールに かかりっきりだった事でしょう。 今や、日本中が福島原発事故と罹災地の状況の報道に 心が休まらない日々が、過ぎて行っていますね。 3月とは言え、寒さは、まだまだ、 雪が、降ると言う東北では、氷点下にもなり寒さは本番でしょう。 まずは、ガソリンや灯油が十分に届けられますように・・・ 『陰徳を失う』と言う事は、どう言う事なのか? 今までは、個人や、家における例を挙げて来ましたが、 今、まさに国難とも言える日本の状態を前にして、 国にとっての『陰徳を失う』と言う事を、 五行学の五徳から、記事にしようと思います。 それを、分かりやすくする為に、 まず、私たちが病気になる四つのポイントから。 まず、私たちが病気なるか?ならないか? 東洋的な考え方では、 ①は、もって生まれた体質に拠ります。 自然界の六気(風・湿・燥・火・暑・寒)に対して抵抗力を失った時、 六気は、六淫(風邪・湿邪・燥邪・火邪・暑邪・寒邪)になります。 それぞれ違う体質により六淫の影響の受けかたに違いが出てきます。 体質的に弱い所、強い所は一人一人違います。 これは、根本的には変えられないものです。 ②は、七情の活動です。 七情とは、喜・怒・憂・思・悲・恐・驚の情動です。 何を喜とし、怒とするかは、人の器や道徳観に依ります。 正しい道理を身に付けているか、偏見を持っているかに依ります。 このバランスが取れていれば、生理的に発病には至らない。 ③は、生活リズムです。 飲食物、疲労、房事不節、睡眠時間、習慣になっている生活の癖ですね。 『天』の気に合わせて、規則正しいのがいいのです。 房事不節は、セックス過多の事で主に腎を傷つけます。 最後は、 ④は、運動です。 適度な運動と言っても、西洋的スポーツ、走る、跳ぶ、等の 単に体を動かし汗をかく運動と言うよりも、 中国には、自分の気に調和した樹木の下で行う太極拳などは、 護身術としても優れていますが、五臓六腑全体の機能を高めます。 これは太極拳が全身に分布するツボを適度に刺激し、 気の通り路である経絡を理想的な循環にするからです。 医者にも薬にも見放された重病人が最後に頼るのが太極拳でした。 東洋には、このように、人それぞれの体質・気に応じた術があります。 ①は、先天的、運命的なもので、努力や意識では変え難いものです。 ③④は、工夫次第、努力で変えられるものです。 ①は、無意識的条件、 ③④は、意識的条件でしょうか。 ②を、どうして飛ばすの? あはは。 ②は、重要だから~! 先天的運命的要素と、意識的な要素が混在していて、 ③④の努力が①に役立つか?逆効果になるのか? 努力を幸運(健康)へつなげるかどうか?の接点なのです。 また③④が乱れれば、②も虚弱になって、 ①の体質的に弱い所に、症状として表れ、病気となる訳です。 人は、体質的に強い力を頼って無理をします。 その無理や不調和が、 体質的に弱い部分に負担をかけて、そこが病気になります。 ②③④をいい加減にすれば、いくら健康を願っても病気になります。 つまり、自分は強いと思う自惚れが、②③④をいい加減にさせて、 ①の弱い所を、決壊させるのです。 言い換えれば、 自分が、体質的に弱い所ばかりだと思っているとしたら、 ③と④を心がけて『天』『地』へ調和する努力をして、 ②に負けない自己の『人』を作る事で、 大きな病気にならずに済むわけです。 おわかりになりましたか? (笑い) すこし難しい? あはは。 繰り返しお読みいただきたくお願い致します~! 以上の事を、 人が健康に生きれるか? 調和を失って元の気を取り戻せずに病気になって死ぬか? と言うこの例を、 家が、子孫が栄えていくか? 陰徳が消去されて絶家になって行くのか? 国運が、隆盛か? 陰徳の消去で国の存亡に係わる国難が起こるか? に置き換えてみてください。 国の③④が乱れれば、②も虚弱になって、 ①の体質的に弱い所に、症状として表れ、病気となります。 ③④が乱れとは、道理が通らない社会、 ②が虚弱とは、『陰徳』の消失です。 ①の体質的に弱い所とは、地震、津波、火山活動の起こりやすい地域です。 症状として表れ、とは、木難、火難、土難、金難、水難で国土が疲弊する事。 病気となる。とは、豊かな国土が失われ、経済や、人心が勢いを失う事です。 いかがでしょうか? 『天』に道に法(のっと)り、 『地』の理に則(の)って行く。 合わせて『道理』であり、「法則」となります。 目指すのは、人の幸せ、家の繁栄、国の安泰です。 『天』宇宙の時に合わせ従い、 『地』理にかなった土地を選んで、そこの地勢に従って住まいを立て、 『人』孝を根源とする道徳、人としての振る舞い。 この三つが揃えば、つつがなく過ごせる、福に恵まれる。 それが東洋の叡智の中身です。 こう言う事を、理屈は判らないけれど受け入れて、 考えながら、守りながら、我々の祖先は生きて来たのです。 しかし、これが途絶えたのが、いわゆる”近代化”です。 過去の智恵をすべて捨てて、意識を中心に据えるシステムを受け入れました。 意識が、欲望を正当化する都合の良い理屈を作り上げる。 その理屈・ロジックが一番大事だ。と言うシステムです。 それが、日本に於ける西洋化、近代化だったのです。 『天』の時を無視をし、しかし、効率の利を求めて時計に振り回されて。 『地』の理を知らず、便利さの得ばかりを数えて競い合い。 『人』の紀、孝を廃れさせ、陰徳(仁義礼智信の五徳)を捨てました。 五行学の木・火・土・金・水の五徳の欠如によって起こる事があります。、 「土」の徳、『信』が、社会に大いなる欠如がある時は、大地が動転(地震)し、 「水」の徳、『智』が、社会に大いなる欠如があって、 誤った下らない知識ばかりが溢れる時は、水の大過(大洪水・津波)が起こると、 「火」の徳、『礼』が、社会に重んじられなくなった時、火の大過が起こると。 火の大過とは、新燃岳の噴火、原発の炉心の溶融に当たるでしょう。 「木」の徳、『仁』の欠乏は、木、植物、食べ物の汚染、欠乏、紙幣の不足。 「金」の徳、『義』の欠如は、金属、レアメタル、貨幣、金融の混乱でしょう。 元はと言えば、『孝』の廃れから起こっています。 日本中の徳の喪失が、日本の『地の理』の元々弱い場所に起こる訳です。 ここで、 前々回の記事で取り上げたメールコメントの記事に、 いただいたお返事を紹介します。 「近代を捨てる事はないのです。折角の研修期間を!」 目から鱗とはこの事ですね。 捨てようと考えたりするからかえって執着も生まれるものですからね。 自らの近代化を改めて考えてみたいと思います。 明治政府が受け入れたわが国の西洋化、近代化の142年間を、 単なる西洋化の研修にしか過ぎない、 近代化のたかが研修期間なのだ、 そう受け止めるには、研修を受けるわが身の強靭さが問題です。 わが身の強靭さがないと、どうなる? それが、今の日本の現状でしょう。 近代化実験珍種モルモットです。 西洋化、近代化以降の錦の御旗は、人権、自由、平等です。 やったらどうなる? そこまで考える事すらなくて、 この142年間の近代化、西洋化で先進国の仲間入りを自慢して、 近代合理主義を信じた結果が、今でしょう??? 近代合理主義の権化、意識の知識のカタマリ、 効率と利便と果てしない欲望の実現化の道具、それが、科学であり、学問です。 科学こそ、学問こそが、『陽』の極地です。 そのエッセンスが、原発でした。 昔の城や、城郭、権力者の居城は、 『天・人・地』の『天の道』『地の理』にのっとって、 これらの条件に恵まれた土地を選んで建てられています。 皇居も。 大阪城も、上町台地という標高が高い地盤が古くて硬い場所です。 『地の理』とは、地勢の事です。 方角、水の流れる方向、川や水源の方向、土質、雨量など、 風の進む道、日当たり、湿気、土地の標高、繁茂する木勢など、 洪水の危険性、水はけ、等の、その土地柄の特徴です。 昔の集落で今も残っているのは、そう言う土地を選んで作られました。 余談になりますが、十年以上も前、冬に、 栃木の足利を何度も訪れた事があります。 何十年ぶりかの大雪で、駅前から市内には残雪が道端に残っているのに、 いち早く雪が解けて乾いた一帯がありました。 聞くと、やっぱり! 当時の建設省の宿舎の建物群、日当たりがよくて水はけが良い場所。 土地が乾いて芝生に新芽が、日当たりが良かったのです。 その周りと雪解けが一ヶ月以上も違っていました。 やっぱり、お上は、よく知っているな! と感心をしたものです。 国や、県の施設はそう言う場所を選んで建っていると思います。 よ~く、かんがえてください~~ 建築学や土木学、これらは何を私たちに指し示しましたか? 気象学や土壌学、バラバラに細分化された知識は知恵ではない!! 人々に役に立たない知識は、知恵ではないのです! 私たちの住居の常識からは、『地の理』の知恵は、ぶっ飛んでいます! これが、認められた人権、自由と平等を奉じた142年間の成果ですか? まったく、笑うしかありません! 一生を賭けた大金を以ってしても、安全な住居が手に入らない。 なにの権利、自由、平等? お上の責任逃れのために? なっているだけではないですか? もっと便利に、もっと楽しく、もっと明るく、もっと儲かる為に!! あはは。 その為に巨大なゴミになる物を作る事に狂奔し、 それが時を経て、『偽』になるとは、知らなかった? それは、時とともに、もっと苦しく、もっと暗く、もっと損を出す物に変わる、 そうなっているでしょう? 科学こそ、学問こそが、真理の追究であると、 我々に教え、騙したのは、西洋の知識です。 『陽』が、時とともに『偽』に変わると教えているのは、東洋の叡智です。 人間の欲望が作り上げた原発のコントロールが、 こんなに難しい事になるんだって、 それは、そのまま私たちの生命へ刃を向けているんだって、 知っていましたか? やっと、わかりましたか? 意識は『陽』です。意識の濃縮が科学であり、 科学は『陽』の極地であり、結果は『偽』。うそつきなのですよ。 しつこく言います。 科学は安全? 学問は安全? いいえ、ウソです。 『陽』は、そのままであれば、結果は”命の殺戮”です。 戦争を反対しながらでも、いくらでも殺戮はできる! 殺戮という鬼面を衣の下に隠しながら、柔面で戦争反対を叫ぶ。 そこには自己の欲望の充足しか考えないロジックが潜んでいるのです。 そのひとつが、資本主義のメデイアです。 原発事故の危険性を喧伝する競争をして国民の不安を増幅し続けています。 ガソリンもなくなっている! 電池もペットボトルもカップめんも買い占められた~~ 買占めの推奨をして、尚の事、これらの品不足を煽っています。 愚か!この上ない報道です。 おしゃべりです~!! 事実をバカ正直に報道したらどうなる? その現象を抑制するには、敢えて報道を控える。 この識別ができないのか? 興味本位の姿勢で、うちわを持って煽ぐ馬鹿もの! 社会正義観と理念の欠如、自己の役割を失っている姿! センセーショナルにそれを知る自由・権利の為に報道をする? あはは。ここにも、近代化の神を奉っている輩の姿ですよ。 自由! 権利! 平等に知る権利! 自由と権利と平等の神を奉じて、 その代わりに、わが国は、『陰徳』を捨てました。 『陽』の”命の殺戮”をコントロールするには、 巨大な『陰』の『徳』が必要だと言うのに、です たしかに、確かに、言論の自由は、 この近代化で、保障されています。 この場に及んでは、 一人一人が、もう、哲学者になって自分の頭で考えるしかないですね。 梅棹忠夫氏の「アマチュア思想家宣言」にみられるように、 「思想は、西洋かぶれのプロ思想家の独占物ではない。」と断じたその通りです。 近代化によって、 便利とスピードの追求の意識化、 それによって失われつつあるものに気がつかないまま、 それは「自然(ありのまま)」を失いながら、、、 自然? 風景ではありません。 人間の内面、精神、宇宙全体を一つの生命体としてみる自然。 「大宇宙の法則」・・・・自然の摂理です。 三千年以上の歴史をもつ東洋の叡智は、これを、 自然現象の観察を通じ、発見してきました。 それは、意識で捉えられない膨大な世界の範疇にまで及びます。 宇宙にある、それと同じものを、人間の中にも、見つけています。 智恵、自然治癒力、徳性、仏性。 西洋の意識中心の殺戮のロジックに立ち向かうには、 東洋の叡智しかないはずです。 それを持って、近代化の研修に臨みましたか? 研修である事を忘れて本番かのように、 生命を賭けて信じてしまいませんでしたか? それを、我を忘れる。 阿呆と言います。 (笑い) もう、やめましょう~! 科学だから、学問だから、、、 わが身を飾るアクセサリーのように見栄を張って身に付けるのは。 自己の運命の『衰』 わが家系の『絶』 母国の『亡』を招くだけです。 「水火既済 」と言う言葉が、易にあります。 まさに、そうです。今の原発の映像を見ていて、 水が上から、下の火を制す。 その調和点に達する事が、既済です。もう既に済む、です。 自然界は、調和点をもって済む、のです。 済んで終わりではない。既終ではない。 ここからどのように事をはこんでいくかが、「済」です。 完成は乱れの始まりであり、 永久の道を図ることが課題です。 東洋の理想は、調和であり、均衡であり、自由や平等や権利ではない! まして、宇宙や自然は権利という主張をしていない。 宇宙のあらゆるものが、権利と言うものを主張し始めれば、 どうなりますか? 宇宙や自然のありように従って行く。 それが、尊いのです。 原発の建屋の中で、地震で、逃げた人もいる。 しかし、逃げては大変な事になると、 自身の命を顧みる事なく、自宅も家族も捨てて、 手動でポンプを動かし、海水を汲む業務をしてくれた人々がいる。 自身の役割と、使命に生きる人がいたから、 われわれが、生として調和しているのです。 生とは、常に、死の上に成り立っているのですよ。 永久の道を図ること、 今週の課題です。 みなさまも、お考えになってくださいね。 つつがなく一週間をお過ごしください。 -----------------------------------------*・・+"*☆★☆." 記事は無断転用なさいませんように、お願いします。 [一部、版権]がございます。権利は放棄しておりません。 どうぞ宜しくお願いします。
|
Comment |
管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
No title>人間の内面、精神、宇宙全体を一つの生命体としてみる自然。
>「大宇宙の法則」・・・・自然の摂理です。 >三千年以上の歴史をもつ東洋の叡智は、これを、 >自然現象の観察を通じ、発見してきました。 >それは、意識で捉えられない膨大な世界の範疇にまで及びます。 >宇宙にある、それと同じものを、人間の中にも、見つけています。 >智恵、自然治癒力、徳性、仏性。 >東洋の理想は、調和であり、均衡であり、自由や平等や権利ではない! >宇宙や自然のありように従って行く。 >それが、尊いのです。 ネットの中ではありますが、 このようにはっきりとおっしゃって頂ける方がどこかにいると思うだけで、 揺らがずにいられます。 どんな事態になろうとも、進む先が分かっていることは心強いことです。 記事を読むと、いつも自分を確認できます。 ありがとうございます。 管理人のみ閲覧できますこのコメントは管理人のみ閲覧できます
中医学のおける病気の原因は、まったく深い洞察だと感心いたしました!
人間の観察眼の、なんとすばらし~いことでしょう。 東洋的智恵の値打ちを、もっと若い人たちに教えてあげるようにしたいですね~! >自身の役割と、使命に生きる人がいたから、 >われわれが、生として調和しているのです。 >生とは、常に、死の上に成り立っているのですよ。 仕事柄、生と死には身近に接している方だと思います。生と死は、ばらばらではない表裏一体のものと受け止めていたのですが、たしかに生きている人は、他の人の死の上に立たせて頂いているような気がします。そうすれば、生は、死へお礼をする立場なのですね。すごいことですね。 少し悲観的なのかもしれませんが・・・・・>完成は乱れの始まりであり、
日本が成り上ったと思った時点で、乱れが始まっていたんですね。= 単なる経済力をつけたというだけなのに精神の根は、失ったまま浮かれていたのかもしれません。= 日本中が悲しい現実です。七情の悲になるのですね。= >永久の道を図ることが課題です。 どう図るのか、国は頼れない気がします。= いつもcosmosさんが言われるように、思想的バックも、土壌も残っていないのですね。= 国は経済を立てていくことで精一杯の状態、それも無理?大変のように思います。= 国は、どこまで漂っていくのでしょう?= 陰徳や孝を信念とする人が増えていくように祈るばかりです。= No title初投稿です。十七歳の女子高生です。
ブログを読んで知らないことがいっぱい書かれています。 これを普通におしえてくれるのはないのですか? 三寒四温、自然は、一雨一雨ごとに春めいていっております。
朝一番にお彼岸のお墓参りを済ませて参りました。一息入れたところでございます。 いつものように こうしてお彼岸のお参りが出切ることは、ありがたいことですね。 ブログを拝見、よくまとめられてまったくその通りでございます。 陰徳にみちびかれる日本になることを信じて祈っていきましょう。 静かな気配ですなー深夜の夜回りは生活リズムに良くない。
放射能より恐い 永遠を図る課題をかんがえろーー。 途方もない一週間、 寝られないぞ。 Re: No title鍵コメントさんへ
コメントありがとうございます! Re: No title> >人間の内面、精神、宇宙全体を一つの生命体としてみる自然。
> >「大宇宙の法則」・・・・自然の摂理です。 > > >三千年以上の歴史をもつ東洋の叡智は、これを、 > >自然現象の観察を通じ、発見してきました。 > >それは、意識で捉えられない膨大な世界の範疇にまで及びます。 > >宇宙にある、それと同じものを、人間の中にも、見つけています。 > >智恵、自然治癒力、徳性、仏性。 > > > >東洋の理想は、調和であり、均衡であり、自由や平等や権利ではない! > > >宇宙や自然のありように従って行く。 > >それが、尊いのです。 > > > ネットの中ではありますが、 > このようにはっきりとおっしゃって頂ける方がどこかにいると思うだけで、 > 揺らがずにいられます。 > > どんな事態になろうとも、進む先が分かっていることは心強いことです。 > > 記事を読むと、いつも自分を確認できます。 > ありがとうございます。 ★あぁ、よかった~! (笑い) 東洋学の真髄がストレートに心に入るとは、なかなかですね~! 自分が本を読んだりしたわけでもなく、思い出すように分かると言うのが、東洋の智恵です。 それは、意識の深層、何層もの下の無意識に流れているものだからです。不思議ですね! ここに、皆が戻って来ないといけないのですが、これも陰徳次第、智恵次第、これが、運ですね。 教えられても分からない、分かりにくい人が、多いのですよ。 運が良かったと言う事ですね。 いつもありがとう! 感謝☆cosmos 鍵コメントさんへ コメントありがとうございます!!
Re: 中医学のおける病気の原因は、> まったく深い洞察だと感心いたしました!
> 人間の観察眼の、なんとすばらし~いことでしょう。 > 東洋的智恵の値打ちを、もっと若い人たちに教えてあげるようにしたいですね~! > > >自身の役割と、使命に生きる人がいたから、 > > >われわれが、生として調和しているのです。 > > >生とは、常に、死の上に成り立っているのですよ。 > > 仕事柄、生と死には身近に接している方だと思います。生と死は、ばらばらではない表裏一体のものと受け止めていたのですが、たしかに生きている人は、他の人の死の上に立たせて頂いているような気がします。そうすれば、生は、死へお礼をする立場なのですね。すごいことですね。 ★あら~! さすがお仕事に即した、しっかりした見方をお持ちなのですね。 ばらばらではないですね。生も死も1,2,1,2、と言うリズムの1、か、2ですね。 どちらが出てくるか、2分の1の確立ですから... あはは。 表裏一体と言うよりも、生きている私たちからの受け止め方は、生かせてもらっている、立ててもらっている、そう取った方がいいように思います。 いつもありがとう! 感謝☆cosmos Re: 少し悲観的なのかもしれませんが・・・・・> >完成は乱れの始まりであり、
> > 日本が成り上ったと思った時点で、乱れが始まっていたんですね。= > 単なる経済力をつけたというだけなのに精神の根は、失ったまま浮かれていたのかもしれません。= > 日本中が悲しい現実です。七情の悲になるのですね。= > > >永久の道を図ることが課題です。 > > どう図るのか、国は頼れない気がします。= > いつもcosmosさんが言われるように、思想的バックも、土壌も残っていないのですね。= > 国は経済を立てていくことで精一杯の状態、それも無理?大変のように思います。= > 国は、どこまで漂っていくのでしょう?= > > 陰徳や孝を信念とする人が増えていくように祈るばかりです。= ★悲しいと思って当たり前の事だから、悲しむ事も大事ですね。 この悲しみに立ち向かう一人一人は、全部違いますから、その対処方法も違いますね。 それでいいのだと思います。 避難所で、子供だけがはしゃいだりして明るい顔をしているのを見ます。周りが明るくなりますね。 悲しみや、辛さをはじく力があるのだと、それが希望かもしれません。 こう言う時、どこに希望があるのか、持っているのか分かりますね。 思想的な事で、国を頼っていても、もう無理だと思います。それは、今の学問が駄目だからですが、、、 また、近じか今の学問については、記事にしようと思っています。 いつもありがとう! 感謝☆cosmos Re: No title> 初投稿です。十七歳の女子高生です。
> > ブログを読んで知らないことがいっぱい書かれています。 > これを普通におしえてくれるのはないのですか? ☆高校生でブログの記事を読んでいただいて、ほんとうにうれしいですね! 知らないことばかり? (笑い) 日本の本当の考え方は、なにか? さがしてみてくださいね。 学校のお勉強は大事です。それ以上に、東洋の考え方も大事ですよ。 初コメントありがとう! 感謝☆cosmos Re: 三寒四温、> 自然は、一雨一雨ごとに春めいていっております。
> 朝一番にお彼岸のお墓参りを済ませて参りました。一息入れたところでございます。 > いつものように > こうしてお彼岸のお参りが出切ることは、ありがたいことですね。 > ブログを拝見、よくまとめられてまったくその通りでございます。 > 陰徳にみちびかれる日本になることを信じて祈っていきましょう。 ★本当に、今日も雨が降っています。こうして暖かくなっていくのですね。 春は待ち遠しいです。 時の移り変わりは間違いなく、待っていて期待が外れた事はないですね。 あはは。 また、春の花、楽しみにしています。 いつもありがとう! 感謝☆cosmos Re: 静かな気配ですなー> 深夜の夜回りは生活リズムに良くない。
> 放射能より恐い > 永遠を図る課題をかんがえろーー。 > 途方もない一週間、 > 寝られないぞ。 ★早い時間でご訪問くださり、早い時間でお休みになられましたか? (笑い) 放射能もそうですが、ガソリンや電気、電車も、なにかとストレスの多い時期です。 お体をご自愛くださって、つつがなくお仕事にお励みください。 あ、その合間に、、、 永遠を図る、課題もなにとぞ宜しくお願いします~! あはは。 いつも、忘れないでコメントありがとう! 感謝☆cosmos Re: No title鍵コメントさん コメントありがとう!!
|