fc2ブログ

    道徳1 今よりもっと諸悪が増えて悪が分散し見えにくくなるだけです。

    Category : 生活哲学
    武蔵野の朝

    武蔵野の朝











    最近ですが、めずらしい記事を、

    道徳に関しての記事ですが、新聞紙上に発見しました。




    今こそ道徳

    と大きな字が目に飛び込んで来る位の見出しで4段抜きの記事を見ました。

    何ポイントか、活字の大きさが、縦横2,5cmもある見出し字で、

    記事の真ん中にぶち抜き!  (ご覧になった方もいるでしょうが)



    真上の見出しが、命の尊さ 規範意識 郷土愛 

    つづけて、県教育局が独自資料集 小中高生向けと白抜き文字で!


    きっと記事を書いた記者も、注目をしてほしいという気持ちで

    記事にしたのでしょう。


    読まずにはいられない気にさせる迫力があって、

    私も日頃、これに関しては関心があるわけですから、すなおに読みました。



    埼玉県が、全国的に異例という「道徳」教育用の資料集を

    製作したという記事です。




    暴力行為やいじめなどの問題が深刻化する中、命の大切さや他人の痛み、

    帰属感といった問題を学ぶきっかけになればと

    企画された資料集を紹介していました。




    こういう資料集を作ったのが、全国的にも異例というのにも驚きましたが、

    埼玉県内の公立小中高の生徒の暴力行為は2008年度に2559件発生し、

    過去最高。ネット掲示板の「ネットいじめ」も認知されただけで131件。




    具体的にこういう事件が増えていっている事は切実です。





    一部、資料集の内容がそのまま紹介をされていました。





    学校教育での授業で、道徳を学ぶ参考にするための”良い行い”についての

    紹介の物語の内容も、ただ事実が列挙されているだけです。

    なぜ主人公が、そのような良い行いをするようになったのか? 

    主人公が真似をした母親の善意の行動の本当の動機はなにだったのか?

    子どもの心が理解し、納得して共感できるデーティルをもっと、

    さらけ出す必要があったのではないのか?

    全体が当たり障りのない上辺だけの説明で、

    ほんとうにこれで「道徳」心が芽生える事ができるのか?




    読んだ記事の範囲のなかですが、そのような不足を感じました。





    現在の小中学校の学習指導要綱は、道徳の授業について年間35時間行う

    と定めているものの正式な教科とは位置づけられてはいない。

    特に高校は何の規定もないままです。





    埼玉県は、県内の公立高校に対して「年5回以上、道徳の授業を行う」と推進

    方針を通知するそうですが、

    他府県は、そこまでいっていない状態なのでしょうね。






    それにしても、年間5回ですか・・・・・






    日本という国が、どういう人間を未来の国民として育てたいのか、

    まったく指針も目標も持たずにいること、

    この現状を知ってあきれたというか、教育に関しては国の体を為してない、

    それは、滅びに向かっている国と言うよりも、

    わが国の教育においては、もうすでに国の姿形が無く、

    国柄は溶けて無くなっているといえるのではないでしょうか?


    こういう見えない部分の象は、かならず目に見える現象の世界に具現します。

    3年、7年、10年、30年で取り返しがつかなくなります。





    それで経済? 学力テスト? 行財政改革? 財政規律? 安全保障? 

    笑ってしまいます。 できるわけないでしょう。

    未来の姿が形作られて初めて現在のするべき事が分って来るというもの!




    まったく、人間教育をないがしろにしておいて、政治家が何に夢中なの?

     








    人の本性は、制度ややり方で変わりません。

    何の改革も人間を変える事はできません。

    ただそういう人間の弱みを踏まえたリスク管理をするしかない。

    制度や法律を変えても、その制度と法律の数ほど

    今よりもっと諸悪が増えて悪が分散し見えにくくなるだけです。







    人の欲望に対するアンチテーゼを設けられない、築けない国が、

    人の欲望に対するアンチテーゼを設けられない政治家が、



    未来ある子供たちに、それを指し示し指導できない国が、

    未来ある子供たちに、それを指し示し指導できない政治家が、

    この国のために、これ以上の何ができますか?



    もっと悪党になるだけです。






    中高卒の若者失業率 最悪14,2%

    もう、おわっている。






    この国には、羞じることもなく、誇りも忘れた金銭にだらしのない男が、

    二人えらそうに居座っている・・・









    いのちの継承を大事にできないままで、、、



    少し、みなさまもっと深い処で考えましょう。

































    -----------------------------------------*・・+"*☆★☆." 
    記事は無断転用なさいませんように、お願いします。

    [一部、版権]がございます。権利は放棄しておりません。

    どうぞ宜しくお願いします。

    関連記事

    テーマ : 教育問題について考える
    ジャンル : 学校・教育

            

    Comment

    お忙しいお仕事の合間に更新されて・・・

    cosmosさんの気持ちが伝わってくる記事を読むのは楽しいです。

    なりふり構わず”羞じることもなく”目的のためなら手段を選ばず・・・
    何だってやっていいんだという倣岸さ、恐いです。

    中高生の失業は、格差の底辺層に若い子たちを追いやる事となりかわいそうです。
    このうちの何割かが、将来社会に居場所がなくて反社会的な行動に出る可能性も社会が抱え不安定になるでしょう。この影響がどう出てくるのか心配です。
    道徳という前に、大人が見本を見せないといけないのに現実は反対です。

    公の道徳教育は、戦前の教育とダブって身動きが取れないような気がします。

    だからといって、このままでいけませんので、草の根ではありませんが、
    各家庭といいますか、個人が道徳心を養わなくてはいけない時代だと思います。

    Re: 道徳も正義も、諸刃の刃。人が生きるのに不可欠ですが、殺しもします。

    Re: 悪の中の悪は、偉そうに「道徳」を叫び押し付ける人。
    > 小沢さんと鳩山さんは、結構キレイですよ。

    ★まず、個人的にはお付き合いがないので、いいか悪いか何とも言えません。
    二元論では言えません。その方法は間違いの元ですから、、、。
    マスコミを通じてしか知らないので、それらはすべて虚像ですから・・・
    虚像しか知らない私には、グレーと見て各個人を鑑定をするのが一番その人となりが分りますが、彼らはそれなりです。皆そうです。中途半端な人間です。
    しかしただ言えるのは、二人とも権力闘争がキライな人間ではないですね。
    鳩山さんの方がそれを実現できるし強いです。彼は見せる看板と内面はまったく違います。
    誰よりも強いからだから総理なのです。

    。....。..。..................................................。....。..。。..*☆゜

    > もっと汚いクセに衆生を殺し続けているくせに「お前は汚れている」という、テレビ・新聞・旧与党と検察。
    >
    > さかさまの狂気の状況を安直に信じる愚かな庶民。
    >
    > これでは、子供に道徳など言えるわけが無いでしょう。
    >
    > 自分で政治を考えない・自分の意見を持たずに他人や世間の話・意見を鵜呑みにする。
    > お上のいうことなら、何でも正義と思い、呑官汚吏を応援して、道義と慈悲を叫ぶ人でも「虚報」を鵜呑みにして、排斥する。
    > それで、「モラル」「仁義」などいえません。「敵百万なれど、われ一人たちむかう」その覚悟も無いのに、「モラル」「仁義」など笑い話です。
    > そのような教師・指導者・オトナたちが、いったい子供に正義や道徳を教えれますか?
    >
    > 管仲・趙普は、身命を賭して国政と万民の安泰に生涯を捧げましたが、お金塗れでした。ですが、彼らが万人のために命を捨てて働く人であるのは周知のことでした。
    >
    > で、いま鳩山・小沢両氏を攻撃するマスコミ・検察・高級官僚は、果たして庶民・国家のために命を投げ出して恥を一身に引き受ける覚悟があるのでしょうか?
    > また庶民を生かすためにどれだけ尽力してきたのでしょうか?
    > 奇麗事を言って、結局は自分たちの栄耀栄華のために、庶民の苦しみをないがしろにして、詐術と虚報で庶民・衆生を苦しめることを続けています。
    >
    > 過ちを隠すために無辜の人を冤罪に貶め、利権のために強制的に自殺に追い込む。
    > そのようなことを業務にしている人たちが「マスコミ」「検察特捜部」と称して、人々を苦しめ続けているのです。

    ★これは、全て政治の世界であれば有りうる行状ですよ。権力闘争、政治闘争そのものです。
    武士のように刀で相手を斬る代わりに、あらゆる事をするでしょう。国対国でもそうです。
    覇者である権力者にはつぎ、それを狙ってくる人を一番追い払いたいのだから。
    権力志向の人が集まれば、必ずそうなります。
    まさに、日本にはその欲望を中庸に持っていく精神勢力がなくなっているのだから。
    外国からも狙われるでしょうね。魂のない民ですから。
    昔の中国には、そうは言っても思想がありましたから、その欲望を偉大な功績に変える事ができたと思います。

    。....。..。..................................................。....。..。。..*☆゜

    > 本当の悪は、「慈悲」「仁愛」をあざ笑いそれを消去しようとすることです。
    >
    > 鳩山・小沢両氏に仮に金銭問題があったとしても、慈悲・仁愛を為そうとしているのならば、今の世の中の「慈悲・仁愛を損ない、自分以外の人間を傷つけて名利を得ることを栄光とする」という悪魔のような社会・風潮を是正するなら、その仁義・功業は巨多です。
    > この悪魔の社会を一掃したら、それでも金銭問題があれば、彼ら以上の「徳義のある人」が放逐したら、良いのです。

    ★彼らがした事は、脱税、記載漏れ、どちらも普通の会社経営者がやった場合、会社が潰れるくらいの事になります。余波は下請けの会社まで及びます。そういう倒産で一家が路頭に迷う相談を今年は3件受けました。
    泣くのは庶民という構図は厳然としてありますよ。
    権力者がヌケヌケと何事もなく強権でいる姿は、くやしと思っている国民は多いと思います。
    誰もがマスコミを鵜呑みにして騙されているわけではなく、ウソだと見抜いています。

    道徳は、特に上にいる人間がおのずから行い示さなければ国滅ぶです。
    天の道、地の理、人の紀、 を犯せば自ずと民の心も離反する結果になると思います。

    。....。..。..................................................。....。..。。..*☆゜

    > 所詮、末世の畜生道から、人間道に帰るための戦いでしかありません。

    ★人間道に戻すのは、政治の力では有りません。政治は陽そのもの、
    その陽の政治をリードする思想、哲学・陰の力が脆弱だからです。

    。....。..。..................................................。....。..。。..*☆゜

    > ですが、人間としての「慈悲・仁愛」を最優先にしないで、動物的な「清潔さ」にこだわるのなら、永遠に、「畜生」であるのも、因果応報で良いこと私は思います。
    >
    > 再見!

    ★政界の権力を握った大の男が二人、幼稚な脱税、記載漏れ、をするようでは、情けない!
    見っともないだけです。
    有能な脇士(会計士など)をいくらでも雇える力はあるわけでしょう。
    そういう危機管理も出来ず、だらしがない!の一言ですよ!
    このお二人には、大層なことを実現すると言うのなら、
    まず、足元をすくわれないようにするのが第一歩、危機管理です。
    それが出来ていなくて国を治めるって?できるのですか?(笑い)
    検察や野党に攻められる種を与えたのは自分の所業です。
    ごめんなさいと謝って、この体たらくで国家を論ずるわけですか?
    世間を知らない20代の青年じゃないのだから、ただ幼稚であほらしい~だけです。

    幼稚な脱税、記載漏れ、幼稚な事をやった行為そのものに恥ずかしくないのかということです。
    検察云々は、自分がそういう事をやっていなければ権力闘争に利用されることもなかったでしょうに!

    >偉そうに「道徳」を叫び押し付ける人。
    は放っておけばいいのです。
    必ず、滅びますから。相手にする必要もありません。

    ご訪問、書き込みありがとうございました。切っ掛けでいろいろ書けましたから(笑い)
    よろしくお願いします。

    Re: お忙しいお仕事の合間に更新されて・・・

    Re: お忙しいお仕事の合間に更新されて・・・
    > cosmosさんの気持ちが伝わってくる記事を読むのは楽しいです。
    >
    > なりふり構わず”羞じることもなく”目的のためなら手段を選ばず・・・
    > 何だってやっていいんだという倣岸さ、恐いです。
    >
    > 中高生の失業は、格差の底辺層に若い子たちを追いやる事となりかわいそうです。
    > このうちの何割かが、将来社会に居場所がなくて反社会的な行動に出る可能性も社会が抱え不安定になるでしょう。この影響がどう出てくるのか心配です。
    > 道徳という前に、大人が見本を見せないといけないのに現実は反対です。

    ★なちゅ~るさん、共感していただいてありがとう!!^^ございます。
    今、冬季学習会の準備などで毎日外仕事をお断りしていますので、できるだけ記事で更新してみて、少々うんざりされる??ほど? (笑い)固い記事なので、どうかなぁ~というのはあるのですが、書ける時に書いておこうという気持ちで書いています。
    書ける時? そう、年と共に忙しくなる運命のようで、この先時間がとれるかなぁ~という不安ですよ。
    運命学の需要が増えていく予感が・・・
    ま、その時はそのときです。よろしくお願いします。
    ありがとう。★-------------------------------------:*・+☆+"*☆★☆

    Re: タイトルなし

    > 公の道徳教育は、戦前の教育とダブって身動きが取れないような気がします。
    >
    > だからといって、このままでいけませんので、草の根ではありませんが、
    > 各家庭といいますか、個人が道徳心を養わなくてはいけない時代だと思います。

    ★お返事は次ぎの記事でして公開させてくださいね。
    ご訪問ありがとう★-----------------------:*・+☆+"*☆★☆

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    非公開コメント

    プロフィール

    寂光ーcosmos

    Author:寂光ーcosmos
    家系・個人の運命鑑定
    東洋運命学教室を主宰

    最新記事
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    最新コメント
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QRコード