fc2ブログ

    『健体康心』 1.癌をやっつけるために、まず、癌の概念からやっつけましょう。

    Category : 大自然と科学
    100321_上九一色

    上九一色の林





    今日は、前、お約束をしたように”癌”についてです。



    癌をやっつけるために、まず、その概念からやっつけましょう。

    長くなるようなら、何回かに分けて書かせていただきます。



    癌、という病気は、人間のつくった概念のお化けということもできます。

    あるいは、人間の信奉する意識が、科学的に、生み出した亡霊とも言えます。

    お化けも、亡霊も、意識が一番嫌う存在なのにね!




    意識で確認できない、科学が存在を証明できない、お化けと亡霊を、

    科学の先端である医学が作り出しているみょうちくりんな現象についてです。






    じつは、前のブログの記事で、次のようなコメントをいただきました。


    情報社会・・・情報の取捨選択が大切な時代とわかりながら、

    本当に必要な情報をつかめていないのではないかと思えます。

    つかんでいる気になっているだけ・・・。




    そう! よくぞ、ここまで私たちの置かれている現実を掴まれたと思います。

    実は、情報化社会のなかで大量に流される、私達に届く情報は、

    誰かが作ったある概念です。概念の渦を受け取っているのです。

    信じると、その概念に染まります。

    たとえば、「ライオンは恐いよ!」ひとつの概念です。

    これを知って、ライオンを見たらどうでしょう?

    こわいんだ! こわいよ~ と檻のなかのライオンにも近づけないかも?

    その反対に、なにも知らない幼児は?

    先入観のないまま、ライオンの檻の前に行った幼児は?

    恐がらないで、じっと、見つめているかも?ですね。

    そのように、ひとつの概念からの影響は、

    その意志がなくても、その概念の巾や、狭さに囚われます。

    ほぼ、その概念のたどりつく結論は決まっていますから、恐いのです。



    物事を、どう捉えているかという違いで、言い方は違ってくるでしょう?

    それは、真実どころか、事実でもなかったり、

    ある情報、概念は、ある事の為に事実を隠したものだったりします。



    例えば、「医者が不足している」という情報が、テレビや新聞で流れると、

    ”必要な医療を受けられない~”

    ”それでは文明国とは到底いい難い~”

    ”なんとかしてほしい~” と、不安になってしまいます。

    ”政治が悪いのよ~ ”  (笑い)

    国民を襲う、恐い不安のマグマのような怪獣に感じてしまいます! 

    そういう意味で、現代において、癌は、

    世界中で毎年850万人が亡くなっている。癌の真の原因は解っていない。

    癌=恐い恐竜、死神、亡霊に襲われたようなもの? あははっ~!



    この概念を打ち破りましょう!


    「医師不足」って、日本全国で医師は約28万人いるといわれます。

    そして毎年約8000人の医師たちが誕生しています。

    日本の医師は1日あたり約60人の患者を診ているという報告があって、

    医師一人で、年間8500人の患者を相手にしている勘定になります。

    OECD加盟国の平均が2412人ですから、加盟国平均の3.5倍、

    最も多い数字だそうです。

    一人の医師が、これだけの数の患者を診ているのだから

    ”3分診療”もやむを得ない?

    電子カルテの時代ですから、患者の顔よりもパソコンばかり見たりして!

    そりゃ、患者の顔も知らないと、薬や患者の取り違いが起こりますよ?

    これらは構造的な問題と言えるのかもしれません。



    こういう結果になるのは、診療費が安いという背景があります。

    もちろん、国民皆保険という制度に恵まれているからですが、

    外来患者一人当たりの受診料は、日本の平均で7000円、

    アメリカでは62000円、

    スウェ―デンならば89000円です。

    日本人は医者や薬への依存度が極めて高い国なのです。

    世界の人口を約65億人とするならば、わずか2%弱でしかない日本人が、

    世界中のクスリの2割もの薬を消費しているのですよ~。

    これは明らかに“異常事態”!!! ですよね~

    又、CTスキャンやMRIなどは、世界中の1/3 が日本にあるのですって!

    日本って、どこか、おかしくないですか?




    「医師不足」の問題は、「過剰な患者」の問題として捕らえ直されていきます。

    そして「異常な医者や薬への依存」の問題が、浮かび上がってきます。

    普通なら、追求するのはそこらあたりまでなのでしょうが、、、。





    しかし、そこまででは、不十分なのです。悪しき概念の撲滅なのですから・・・

    すべての現象の根は、私達の心の中です。

    そこまで撲滅しなければ、真の解決はないのです。

    だから、真の改革は、制度や法律じゃない、あ、それも要るわよ!

    人の心の中の変革。一人一人が大事なのよ!




    過剰な患者を作り出す、困った概念は、

    『肉体は、壊れていくもの、もろいもの 』という概念です。

    これは、特に、東洋の無常観が下地になるように利用されています。

    たしかにそうだ! この体は常にあるものではない。やがてほろびるのだ。

    と、 素直なのですね。 これを「肉体故障説」と言うそうです。

    その上に、私たちは、恐ろしいばい菌や、けがの感染があるからと、

    自分では病気や症状を克服できないのだ!と、

    知らず知らずに教え込まれた想念というのか、

    その上、自分のような素人ではとても対処できないと思い込まされて来ている

    面が強いのです。そのように大きな概念の雲が垂れ込めていて、

    教え込まれています。

    故障したら自分では治すことができないから、外部の力が必要になる。

    だから、助けて~と、自分の外へ、自分以外の力を求めて、

    まるで神の力を求めるように、”お医者さまぁ~””おクスリさまぁ~”

    と、頼ってすぐ走って行く。そのことが正しい、そういう思い込みも育てて、

    もう信念のようになっている我々の精神の構造があるわけです。

    そのように何かあったら専門家に修理してもらわなければならない。

    あたかも車を修理してもらうように!です。

    この外に力を求めると言うのは、西洋文明の二元論の世界の解決方法です。

    これが、西洋医学的、現代の医学の一般的な方法です。


    体を修理というのも、物凄い概念ですね。

    車は、壊れたところを車自身で直せないから、修理でいいとしても、体は?

    体は、体自身で治せるのですよ。

    だって、体は自然そのものの仕組みを持って生きているものです。

    自然は、命がある限り生きようとする存在です。

    右手がだめなら左手というように、右脳がだめなら左脳という風に、

    機能を変えながら生き残るすべを捜していくのが自然そのものです。



    私たちの体には本来、必要な治癒機能が備わっています。

    この考え方が、東洋文明の自然という命、

    命自身が自然治癒する力を発揮する。その手助けをするのが医者である。

    病気の原因を他に求めずに、自分の体の中へ求めます。

    くわしくは、次回へ。

    これが東洋医学の考え方なのです。

    ここまで、知ると、「医者=不足」という概念は壊されてしまうでしょう?


    なにが、悪いのでしょう? 我々の想念が、なにがなにやら分からないまま、

    右往左往して解決を外に求め過ぎるからです。




    子供の時から、自然を見てきた人は、これが分かるのです。

    特に、10代の多感な時までの自然との交流、自然を見て、触って、不思議に

    思った謎が、解けた事で知らずに学んで教えられた自然のいろいろなこと。

    人生においては、

    後になって学んだ理屈よりも自然がそうであったということが、優先します。



    これが、非常に重要です。

    また、これらの事は、西洋と、東洋の自然観、人間の捕らえ方、

    そこから当然の結果として生まれる

    西洋医学と、東洋医学の違いになって現れてきます。




    「医師不足」の問題は、

    「過剰な患者」の問題として、そしてそれは、

    「肉体は壊れるもの、修理が要る」という概念が原因だった

    という事が分かります。


    それは、どこから生まれたのか?

    東洋の無常観の通俗化と、

    西洋二元論の自分より他へ解決を求める方法論へ結びつき、

    蛇がとぐろを巻いている状態なのです。


    これを打開するには、

    無常観を風土にもつわが国が、真の意味での『天の道』を、

    自然の摂理に根ざした生命観、健康観に立ち戻らなければ

    いけないと思います。


    膨大な医療費のうなぎ上りの増加、財政の赤字、増税、

    いい事ないのです!


    根底には、「肉体故障説」という概念があるからです。

    これは、西洋二元論の害悪的解釈かしら?

    制度的に後期医療だ、なんだと、作ったって、

    この誤った概念を打ち壊さなければ解決はないでしょう。


    今までの癌の概念をぶち壊したkoukisinboyさんのブログをご紹介します。

    次回の記事をお読みいただくまでに、ご覧くださったらいいなぁと思い、

    お薦めします!


    次回へつづきます。














    -----------------------------------------*・・+"*☆★☆." 
    記事は無断転用なさいませんように、お願いします。

    一部、版権]がございます。権利は放棄しておりません。

    どうぞ宜しくお願いします。





    関連記事

    テーマ :
    ジャンル : 心と身体

            

    Comment

    自然治癒力のメカニズムはわかりませんが、その効力は信じていますので、
    ほとんど病院へ行きませんし、薬も極力飲まないようにしています。
    睡眠が免疫力を増強してくれることは知っていますので、
    余程高熱を出すようなことがない限り、風邪を引いても食事をして寝るだけです。
    故障しても修理工場には行かず、自前の工場で、時間はかかるかもしれませんが、
    修理してしまう感じでしょうか・・・。

    ただ、ご紹介された koukisinboyさんのブログ のビデオの内容は、目からウロコ状態でした。
    重炭酸ナトリウムの威力をまざまざと見せつけられたと同時に、
    今までの癌で亡くなった方の中には、この治療法で助かった人がいるのでは?
    と思ってしまいました。
    現代社会では、いかに価値のある情報に遭遇するかが大切なような気がします。
    マスコミが取り上げたメジャーな情報といえども、どうしてもバイアスがかかってしまうので、
    それの見極めは容易ではありませんが・・・。

    「天の道」に反逆しているから?

    今朝は、雪という天候異変があったそうです!
    世界的には、地震や火山の爆発で大変なことになっていますね。
    なにか、天罰のような気がしてきています。

    今日は、医学的なお話なので”いつもより”興味を持ちました。
    医学を勉強している頃、(学生ですが)一つの狭い道に入っているという感じはあって、
    周りが見えなくなる領域ではある、という受け止め方をしたのですが、
    それが、専門的になることであるならば問題ですね。セクトというのか、、、、、
    癌が、重曹の成分で洗えばいいという発想は、注目に値しますね。
    しかし、それでこの方が刑務所に入らされたという事は、何を意味するのかしら?
    医学以外のもっと大きな問題です。

    こんばんは!

    今日は、寒い日でしたね=
    お元気でしょうか? =

    >後になって学んだ理屈よりも自然がそうであったということが、優先します。

    まったく同感です=
    自然の空が、海が、山が守ってくれる、、、=
    そういう感謝こそより良い生き方への模索がうまれますよね=
    あら、今日は生意気な事書いてしまいました。=
    お花の蕾が、可愛そうですね。暖かい春になってほしい=
    楽しみですね=

    こんにちは!

    コメントまでは、なかなかでしたが、いつも読ませていただいています。
    癌は、誰にとっても身近な問題ですが、解決となると判らないと誰もが思っていますよね。
    すべての根っこは心の中という事とは、自分で解決ができるのですね!
    それは、恐怖心でしょうか?癌への恐怖心を無くすことから挑戦ですね。

    masumienさんへ 

    > 自然治癒力のメカニズムはわかりませんが、その効力は信じていますので、
    > ほとんど病院へ行きませんし、薬も極力飲まないようにしています。
    > 睡眠が免疫力を増強してくれることは知っていますので、
    > 余程高熱を出すようなことがない限り、風邪を引いても食事をして寝るだけです。
    > 故障しても修理工場には行かず、自前の工場で、時間はかかるかもしれませんが、
    > 修理してしまう感じでしょうか・・・。

    ★えぇ~! 同じですね!
    私もそうなのですよ~ あっ~食べ物も!
    食べ物に注意する事は大事なのですが、これは、食べないことも大事みたいです。
    時々、体調管理の為にミニ断食をしたりします。
    朝から夕方まで食べないでいると、非常に体調が軽くなって、頭も冴えてきます。
    懸案の案件などが、スイスイ片付くのですよ~。 (笑い)


    > ただ、ご紹介された koukisinboyさんのブログ のビデオの内容は、目からウロコ状態でした。
    > 重炭酸ナトリウムの威力をまざまざと見せつけられたと同時に、
    > 今までの癌で亡くなった方の中には、この治療法で助かった人がいるのでは?
    > と思ってしまいました。
    > 現代社会では、いかに価値のある情報に遭遇するかが大切なような気がします。
    > マスコミが取り上げたメジャーな情報といえども、どうしてもバイアスがかかってしまうので、
    > それの見極めは容易ではありませんが・・・。

    ★そうでしょう?  重炭酸ナトリウムって重曹ですよね~(笑い)
    フィルターが掛かっている情報ばかりの中から、価値ある情報に出会えるのは、運そのものだと思っています。
    また、続き読みにいらしてくださいね。
    いつも変わらぬ友情、ありがとうございます。感謝☆cosmos

    なちゅるさんへ  Re: 「天の道」に反逆しているから?

    > 今朝は、雪という天候異変があったそうです!
    > 世界的には、地震や火山の爆発で大変なことになっていますね。
    > なにか、天罰のような気がしてきています。

    ★地震も、ハイチ、ペルー、中国と、続いていますね!
    地球的に「天の道」に反している? そう考えちゃうわね~ (笑い)



    > 今日は、医学的なお話なので”いつもより”興味を持ちました。
    > 医学を勉強している頃、(学生ですが)一つの狭い道に入っているという感じはあって、
    > 周りが見えなくなる領域ではある、という受け止め方をしたのですが、
    > それが、専門的になることであるならば問題ですね。セクトというのか、、、、、
    > 癌が、重曹の成分で洗えばいいという発想は、注目に値しますね。
    > しかし、それでこの方が刑務所に入らされたという事は、何を意味するのかしら?
    > 医学以外のもっと大きな問題です。

    ★ああ、それが目には見えない大きな問題ですね。
    いつの世にもあった、あることなのですが、もう少し大人になった目で、避けるだけでない対処法を考えるべきですね~
    いつも変わらぬ友情、ありがとうございます。感謝☆cosmos

    horinoriさんへ  Re: こんばんは!

    > 今日は、寒い日でしたね=
    > お元気でしょうか? =
    >
    > >後になって学んだ理屈よりも自然がそうであったということが、優先します。
    >
    > まったく同感です=
    > 自然の空が、海が、山が守ってくれる、、、=
    > そういう感謝こそより良い生き方への模索がうまれますよね=
    > あら、今日は生意気な事書いてしまいました。=
    > お花の蕾が、可愛そうですね。暖かい春になってほしい=
    > 楽しみですね=

    ★> 自然の空が、海が、山が守ってくれる、、、=
    > そういう感謝こそより良い生き方への模索がうまれますよね=

    いい表現です!
    感謝の思いが生れるのですね! いい言葉を教えてもらいました~
    お忙しいところ、ありがとうございます。
    感謝☆cosmos

    アールグレーさんへ  Re: こんにちは!

    > コメントまでは、なかなかでしたが、いつも読ませていただいています。
    > 癌は、誰にとっても身近な問題ですが、解決となると判らないと誰もが思っていますよね。
    > すべての根っこは心の中という事とは、自分で解決ができるのですね!
    > それは、恐怖心でしょうか?癌への恐怖心を無くすことから挑戦ですね。

    ★そうですね!
    無常観を知った民族なら、それを西洋二元論で片付けようとしないで、最後まで東洋式で考えるべきです。日本はマイナー的に東洋西洋の融合をしているの、ね~ 
    要は、自分の哲学を見失っている~
    書き込みどうもありがとうございました。
    感謝☆cosmos
    非公開コメント

    プロフィール

    寂光ーcosmos

    Author:寂光ーcosmos
    家系・個人の運命鑑定
    東洋運命学教室を主宰

    最新記事
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    最新コメント
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QRコード